ホーム > メディア情報 > 群馬テレビ「JAみどりの風」 > みどりの風ブログ-トップ > #1361 魅力満載!春の花木流通センター
(4月14日収録)
前橋市亀里町にある、JA全農ぐんまの
「花木流通センター」をご紹介しました。
「国府果菜苗組合」の皆さんが育てた野菜苗が
ずらりと並んでいます!
組合の苗は、とても丈夫で良い苗と評判!
家庭菜園用ですが、プロ農家にも出荷する
本格的な苗です。
中でも、節と節の間=節間が短く、
葉の大きな苗を選ぶと良いそうです。
良い苗・悪い苗を並べて比較しようと思ったら…
「悪い苗なんか無ぇよ!笑」と組合の方。
そりゃそうだ、失礼しました。笑
なす・トマト・きゅうりなどの定番品目のほか
ねぎ苗も人気だそうですよ!
続いて教わったのは、母の日の寄せ植えです。
真っ赤なカーネーションや
マーガレットを使った可愛らしい仕上がり!
ポイントを抑えて教えていただけるので、
初心者でも素敵なものが作れるはずです!
今の時期はハーブもおすすめ。
スタッフがびっくりしたのがこちら、
その名も「カレープラント」
「カレーっぽい香り」どころではなく
「カレーそのものの香り」です!!
見かけたら、葉っぱを優しく触って
試してみていただきたいです。
野菜・果物など、食料品を取り扱っている
「新鮮ぐんまみのり館」のパンコーナーでは、
新作の「紅茶バターパン」をご紹介。毎月新商品を考案しているそうなので、
季節ごとに色々な味が楽しめそうです♪
植木・エクステージのコーナーでは、
皆さんの理想の庭造りをお手伝いします!
人気なのは、山にあるような雑木や柑橘系。
手がかからない所が好まれるようです。
とはいっても、庭造りって何からすれば…?
そんな疑問を解決するのが、
エクステージのコーナーです!
1級エクステリアプランナーが、
外構やガーデニングの相談に乗ってくれます。
エクステージコーナーの住人、まるちゃん。
居心地がいいんだね~
理想のお庭を叶えた、
原さん・児島さん親子のお宅にお邪魔しました。
外壁は、家のメーカーに問い合わせて
色や材質などを揃えたのだとか。
アーチも玄関と合わせた形になっています。
家ともぴったりなじんでいますよね!
小さなお子さんがいる児島さんのお庭は、
転んでも大丈夫、手入れも不要の人工芝に。
原さんの家との仕切りはなく、
お孫さんが、おばあちゃんの家に
自由に遊びに行けるようになっています。
「こんなに親身になっていただけるのか
ってくらい、色々と相談に乗って下さって。
工事中も細かく確認をとってくれて、
本当に、夢だった理想のお庭になりました」
と原さん。
エクステージの井林さんも、
「わたしもお庭が大好きなので、
奥様の思いをどうにか形にしたいと思って…」
完成まで、あと一歩とのこと。楽しみですね!
花木流通センターは、皆さんの庭造りや
家庭菜園の手助けとなるはず!
暖かくなったこの時期に始めてみては
いかがでしょうか?