ホーム > メディア情報 > 群馬テレビ「JAみどりの風」 > みどりの風ブログ-トップ > #1541 全国トップクラス!!きゅうりの産地(レシピ紹介)
(9月27日収録)
10月10日放送のJAみどりの風では、「全国トップクラス!!きゅうりの産地」できゅうりを使った料理を紹介しました。
「きゅうりと生ハムのユッケ」
【材料】(2人分)
・きゅうり・・・・・2本
・生ハム・・・・・・40g
・温泉卵
〇タレ
しょう油・・・大さじ1 コチュジャン・・・大さじ2 おろしにんにく・・・小さじ1 ごま油・・・大さじ1 白ごま・・・大さじ1
【作り方】
1、きゅうりは、千切りにする。
2、Aの調味料をよく混ぜておく。
3、1に適当な大きさに切った生ハムを入れ、2のタレを加えて混ぜる。
4、器に盛り、上に温泉卵をのせる。
「冷や汁風簡単いなり寿司」
【材料】(4人分)
・きゅうり 1/2本
・大葉 3枚
・みょうが 1個
・味付き油揚げ
・白ごま 大さじ1
・塩 少々
【すし酢】
梅干し 1個 味噌 小さじ1 酢 大さじ2 砂糖 大さじ1
【作り方】
1、きゅうりは薄い輪切りにし、塩を振り3分程度おき、その後水で流してしっかり絞る。
大葉とみょうがは、縦半分に切り細かく切り水にさらし、水分を取る。
2、すし酢・梅干しは果肉を包丁で叩いて細かくする。
Aを入れてよく混ぜ合わせる。
3、炊きあがった飯に、2を加えて切るように混ぜる。
4、味付き油揚げに詰める。
「きゅうりの海鮮炒め」
【材料】(2人分)
・きゅうり 2本
・シーフードミックス(冷凍) 200g
・にんにく 1/2かけ(みじん切り)
・白ワイン 大さじ1
・生クリーム 大さじ1(コーヒーフレッシュでもよい)
・バジル 少々
・塩 少々
・コショウ 少々
・オリーブオイル 小さじ1
・バター 大さじ1
【作り方】
1、きゅうりは麺棒などで、ところどころが潰れるくらいに叩き、2~3cnくらいの長さに切る。シーフードミックスは解凍して水分を切る。
2、フライパンにオリーブオイル・バター・にんにくを入れ、弱火で熱し香りが出たら、シーフードミックスを入れ炒め、白ワインを回しかけ、生クリームを入れる。
エビの色が変わったらきゅうりを加え、さっと炒め、バジルを入れ、塩・コショウで味を調える。