「JAみどりの風」はJAグループ群馬提供のテレビ番組。
実はこの番組、なんと昭和46年の群馬テレビ開局と同時に「農協アワー」として放送開始した、長い歴史を持ちます。
■リポーター:中村柚貴子
野菜もお肉も果物も、何でも美味しくいただきます。
その生産現場でリポートとのこと、どんな出会いが待っているのかとても楽しみです!
県内の新鮮な情報をテレビを通してお届けします!
※ 放送内容は、変更となる場合があります。
6月24日(月)21:00~ / 6月30日(日)8:00~[再] の放送内容
取材先: JA赤城たちばな、JA群馬青年部協議会
県内農業の若い担い手を中心に各地で組織されている、JA青年部。
酒米や地酒造りを通した青年部活動の活性化を目指して、耕作放棄地での酒米作りにチャレンジする
JA赤城たちばな青年部の田植えにお邪魔しました。
さらに、実家の農業を継いで7代目となり、新たにレタス生産に取り組む青年部員さんもご紹介します。
6月10日(月)21:00~ / 6月16日(日)8:00~[再] の放送内容
取材先: JA北群渋川
JA北群渋川管内より、ハウス栽培の甘~いとうもろこしをご紹介。
さらに、9月に番組で定植のお手伝いをしたジャンボにんにくも収穫を迎えます。
大きさはジャンボでもにおいは控えめなジャンボにんにくレシピも教わります。
※ブログはお休みいたします。
6月3日(月)21:00~ / 6月9日(日)8:00~[再] の放送内容
取材先: はつらつ豚研究会 ほか
JAにったみどり管内で大切に育てられている「はつらつ豚」。
生産者が組織する「はつらつ豚研究会」が行う地元の子ども食堂へのお肉の提供や、
関係組織と一丸となって行うPR活動など、積極的な活動の様子をご紹介していきます。
5月27日(月)21:00~ / 6月2日(日)8:00~[再] の放送内容
取材先: JAあがつま
地元で採れた素材を漬物やジュースやジャムなどに加工した、おなじみ「沢田の味」シリーズ。
生産者・高校生・女性部員など、地元の皆さんと協力しながら生み出される逸品をご紹介します。
さらに、お米の元となる稲の苗を育てる、水稲育苗センターにもお邪魔します。
田植えを迎えるこの時期ならではのJAの大切な仕事です。
※ブログはお休みいたします。