JAグループ群馬
耕そう、大地と地域の未来
群馬県地図イメージ

ホーム  > 身近な食と農  > 「ごはん・お米とわたし」作文・作画コンクール

「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール
JAグループがすすめる「みんなのよい食プロジェクト」の一環として、これからの食・農を担う次世代の子どもたちに、お米・ごはん食、稲作など、日本の食卓と国土を豊かに作りあげてきた稲作農業全般についての学びを深めてもらうとともに、子どもたちの優れた作品を顕彰することをつうじて、稲作農業の多面的機能と、お米・ごはん食の重要性を広く周知するために開催しています。

JAグループがすすめる「みんなのよい食プロジェクト」の一環として、これからの食・農を担う次世代の子どもたちに、お米・ごはん食、稲作など、日本の食卓と国土を豊かに作りあげてきた稲作農業全般についての学びを深めてもらうとともに、子どもたちの優れた作品を顕彰することをつうじて、稲作農業の多面的機能と、お米・ごはん食の重要性を広く周知するために開催しています。

第50回「ごはん・お米とわたし」
作文・図画コンクール作品募集

主  催 JA/JA群馬中央会/JA全国中央会
後  援
(予定)
文部科学省/農林水産省/全国都道府県教育委員会連合会/全国市町村教育委員会連合会/日本放送協会(NHK)/全国連合小学校長会/全日本中学校長会/(公社)全国学校図書館協議会/(公社)日本PTA全国協議会/(公社)米穀安定供給確保支援機構
応募資格 群馬県内の小学校および中学校に在籍する児童・生徒
群馬県内の特別支援学校の小学部、中学部に在籍する児童・生徒
応募方法 作品の応募は学校単位で行うものとし、応募者一覧表および作品受付台帳(別紙見本)を添えて、学校が所在する地区のJAを経由して期日(令和7年9月5日(金))までにJA群馬中央会へ送付するか、JA群馬中央会へ直接送付または持参してください。
課  題 毎日のごはんでおいしかったことや家族とのコミュニケーション、お米・ごはん食に関しての思い出や考えたことなどを素直な気持ちで自由に表現してください。
締  切 令和7年9月5日(金)必着とします。
入賞発表 日本農業新聞および上毛新聞「JAひろば」で発表するとともに、入賞者には学校を通じて連絡します。
表彰
  • (1)全 国  令和8年1月10日(土)
    <対象者:各大臣賞およびJA全中会長賞入賞者>
    (東京都千代田区大手町・日経ホール)
  • (2)群馬県  令和8年2月8日(日)
    (前橋市内・未定)
送り 次の(1)または(2)のいずれかにお送りください。
  • (1)学校所在地区のJA
  • (2)JA群馬中央会 総合企画部
    「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 係
    〒379-2147
    前橋市亀里町1310番地(群馬県JAビル内)
    TEL 027-220-2025
All Rights Reserved.Copyright© JA group gunma.