ホーム
>
メディア情報
>
群馬テレビ「JAみどりの風」
>
みどりの風ブログ-トップ
> #1433 守る伝統、繋ぐ未来!ぶどう・白小豆
#1433 守る伝統、繋ぐ未来!ぶどう・白小豆
(9月1日 収録)
今回の「JAみどりの風」は、
JA北群渋川より、旬を迎えた “ぶどう” と
新たな試みで栽培している “白小豆” を取材しました。
まずは見てください、これ!!
大きくて立派な “ぶどう”
と、能登さん。
今回訪れたのは、
吉岡町小倉ぶどう郷の「佐藤賀之ぶどう園」。
こちらの農園で生産しているぶどうは、13種類だそうです。
最近人気のシャインマスカットや巨峰、ピオーネ、デラウェアなどなど
時期によってさまざまな味が楽しめるんです!
時期としては、8月から10月。
今回お邪魔した、「吉岡町ぶどう郷」には佐藤さんのところ以外にも、
ぶどうの観光農園はあります。
今年はもう終わりに近いですが、来年ぜひ足を運んでみてください!
吉岡町小倉ぶどう郷のHPはこちらから!!
次に向かったのは、白小豆を生産している萩原さんの圃場。
昨年試験導入し、今年から本格的に栽培の始まったそうです。
ここの白小豆は、和菓子で有名な「虎屋」との契約栽培!
群馬県にはJA利根沼田が大規模に白小豆を生産していますが、
ここJA北群渋川管内が第2の産地となるべく栽培を開始。
能登さんも作業のお手伝いということで、、、
やる気十分です(笑)
草取りということで、白小豆の生育の妨げになる草を刈りました。
荻原さんは白小豆以外にも、長ネギ、キャベツ などなど
たくさんの野菜を栽培していました。
農業仲間でグループを作り、
地域の遊休農地を活用して農業を行うなど、
萩原さんは精力的に地域の活性化に貢献!
とても頼もしい人でした。
最新情報
#1447 アレッタやろう!PR大作戦
#1446 年末年始はお鍋で決まり日!!
#1445 お野菜キングダム12月号
#1444 おうちで楽しむ野菜と花!冬の花木流通センター
#1443 おいしさいっぱい!元気野菜
#1440 お野菜キングダム11月号
一覧
«
#1432 お野菜キングダム9月号
#1434 おいしさに自信あり!はるなの梨
»
All Rights Reserved.Copyright© JA group gunma.