JA GUNMA SELECT30は群馬で生産されるおいしい農畜産物をもっとおいしく、もっと楽しく味わっていただくため、JAの組合員が生産し、加工し、販売する「6次産業化商品」を紹介しています。
JAだからこその味、JAだからこその安心感。多くの人にもっと知ってほしい。ぜひ、県内各地のJAが「真心」と「創意」と「情熱」で作った商品をお楽しみください。
「6次産業」という言葉の6は、農林漁業本来の1次産業だけでなく、2次産業(農産物の加工・食品製造)・3次産業(販売、サービス、観光など)を取り込むことから、1次産業×2次産業×3次産業のかけ算の6を意味しています。
生産される農畜産物のもともと持っている価値をさらに高め、それにより農業者の所得を向上させていくほか、女性の知恵を生かした加工品開発など、新たな就業機会としても期待されています。
佐波伊勢崎産小麦「さとのそら」を100%使用。滑らかな喉ごしと、絹のような色と光沢が特長です。コシが強くつゆがらみの良いうどんです。乾麺ですが、ゆで時間が約3~4分ほどで美味しく食べられます。
吾妻郡内で収穫された酸味がある品種を使用し、つぶつぶ感が味わえます。採れたてのブルーベリーを-20℃で冷凍することで、おいしさをそのままジャムにしました。姉妹品にはブルーベリーソースも。
片品村で大きく育った花豆を甘く味付けし、ミルクアイスと合わせました。片品村の特産品である花豆を加工し、より多くの消費者に知ってもらうために商品開発をしました。